2 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:05:14.47 ID:7apsr3ns0.net
聞けば聞くほどハマる
3 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:05:35.05 ID:7apsr3ns0.net
butterは聞けば聞くほどもういいかなぁってなるけど
今回のは聞けば聞くほどハマっていく感じ
dynamiteに近い
13 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:08:49.83 ID:sIYNEXcea.net
>>5
めっちゃいい
6 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:06:01.53 ID:7apsr3ns0.net
ほんまbjs様々やわ
7 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:06:19.02 ID:a5sf19xM0.net
だれ?
10 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:06:52.88 ID:7apsr3ns0.net
>>7
BTS
防弾少年団
韓国を代表するアーティストグループやで
11 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:07:25.68 ID:7apsr3ns0.net
kpopはbtsの安定感が1番やわ
12 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:08:12.34 ID:7apsr3ns0.net
BTSええよなあ
15 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:09:28.00 ID:DI2kBUMo0.net
BSTいいよね!わかる!
ワイとラインで語り明かさない?😘
17 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:09:35.04 ID:HkxipbS90.net
今聞いてるけどええ感じやな
23 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:10:53.61 ID:7apsr3ns0.net
>>17
btsの英語曲は実質洋楽だからな
28 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:12:48.86 ID:OY+VAeHz0.net
>>23
一番売れたdynamiteもeurythmicsが作詞作曲してるから実質ブリティッシュポップみたいなもんやな
18 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:10:19.07 ID:7apsr3ns0.net
ジミン、フレディーみたいだった
19 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:10:21.57 ID:OY+VAeHz0.net
作詞・作曲は英シンガー・ソングライターのエド・シーランが担当し、英プロデューサーのスティーブ・マックが参加した。 歌詞は「ダンスは気が向くままに、許可なく思う存分踊ってもいい」という内容だ。、
エドシーランを稼がせる為のパンダみたいなもんやな
21 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:10:50.97 ID:woWgERwYp.net
うーん今聞いてみたけどワイはもっとハードな曲調の方が好きやなぁ
22 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:10:52.09 ID:zJed6yaH0.net
butter出たばっかやろ?
26 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:11:55.95 ID:7apsr3ns0.net
>>22せやね
34 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:14:14.49 ID:zJed6yaH0.net
>>26
dynamiteとかbutterみたいな表題曲扱いじゃないよな?新曲
42 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:16:36.48 ID:7apsr3ns0.net
>>34ちゃうで
butterのおまけみたいなかんじや
24 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:11:38.41 ID:tS82j3SE0.net
leave the door openのがええ曲やわ
25 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:11:39.26 ID:x8kylALp0.net
でもお前ダイナマイトから入ったミーハー野郎じゃん
29 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:12:51.66 ID:YtQ0RQS00.net
もうKPOPの枠じゃなくなった感ある
33 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:14:00.83 ID:7apsr3ns0.net
>>29
普通に洋楽だよな
31 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:12:57.31 ID:60rKxy080.net
バターの方が好きだわ
35 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:14:24.89 ID:tSWAr9Zrp.net
当然のように1億回再生されてて草
投稿日が7/8で草
強すぎるやろ
36 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:14:26.16 ID:ZNtRGowv0.net
めっちゃええやん
ダイナマイトとかこれみたいなにわか向けポップ曲他に無いんか?
39 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:15:40.10 ID:zJed6yaH0.net
DNA辺りが一番好きだったわ
40 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:15:44.48 ID:YtQ0RQS00.net
ボーカルの処理とかトラックの音作りとかKPOP聞いた後に邦楽聞くと差がありすぎてね…
45 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:17:39.20 ID:ZNtRGowv0.net
>>40
KPOPはマジでサウンドがゴージャスすぎる
嵐とかブルーノ・マーズ引っ張ってきてなんであんなショボいサウンドにしてまんや
53 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:19:49.15 ID:YtQ0RQS00.net
>>45
ジャニも海外の一流のサウンドエンジニアとかアレンジャー使ってるのになんでここまで差が開くか謎や
歌唱力の差は置いといて
41 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:16:34.67 ID:gyaXXf/o0.net
2日で一億回ってすごいな
43 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:17:11.96 ID:FPXAezqU0.net
btsが何の略かわからん
54 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:20:24.84 ID:tSWAr9Zrp.net
>>44
東南アジアでもクソ強いし
アジア人狙うのって大正義やわ
アジアンヒーロー求めてるんや
46 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:17:39.44 ID:u0RB5pKD0.net
dynamiteほどではない
47 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:18:16.31 ID:eNNYz67XM.net
mic dropが何だかんだ1番カッコいい
48 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:18:28.00 ID:hIWZB7QE0.net
何がおもろいんや?
曲にダンスとかいらんねん
49 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:18:52.29 ID:tSWAr9Zrp.net
なんかもう普通に当たり前のように世界的アーティストやな
ネトウヨでもぐうの音も出んレベルやろ
51 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:19:19.65 ID:gyaXXf/o0.net
ジョンレノンみたいにファンに刺されて伝説になりそうやな
52 風吹けば名無し :2021/07/12(月) 02:19:35.15 ID:q/k2cuAk0.net
微妙だった
butterは凄いなやっぱ